お問い合わせいただく前に
お読みください
このページでは、弊社取扱製品についてこれまでに最も数多く寄せられましたお問い合わせと、
その解決方法をすべて掲載しております。
お問い合わせフォームからお問い合わせいただく前に一度このページをご覧いただき、
該当する内容がないかどうかご確認ください。
よくある質問
- パソコンで再生している音声を文字変換できない。
-
「Voice Code」は、マイクから入力された音声のみを文字変換いたします。
パソコンで再生している音声の変換は行えません。もしパソコンで再生している音声を文字化したい場合は、ご面倒をおかけしますが、パソコンで再生された音声をマイクに向かって「復唱」していただくことにより文字化することも出来ます。
- 「Chromeが起動中」などのメッセージが出たまま動作が固まってしまう
-
下記のボタンから「ChromeDriver.zip」をダウンロードしてください。
ダウンロードしていただきました「chromedriver_win32.zip」を解凍し、
「chromedriver.exe」を「Voice Code」のインストール先にある同名のファイルと差し替えてください。
その後、「Voice Code」が正常に動作するかどうかをお確かめください。
- 地域判別が住んでいる場所と異なる
-
Radiko側が、お客様がアクセスしてくるIPアドレスなどから判別している状況です。お客様のご利用中のインターネットプロバイダーや回線の仕様によってradiko側で地域を判別しておりますので、回線側で設定が変われば正しく判別する場合もございます。また、お客様のルーターやモデムなどが情報を蓄積している可能性がございます。お手元のインターネット機器などを再起動すると正しく判別される可能性がございますので、一度お試しください。
もし上記の方法でも改善しない場合は、radikoに対して「地域判別」の修正依頼を以下のWEBページから申請してください。
https://radiko.jp/contact3
なお、修正が反映されるまでには2~3日かかることが多いようです。
- 判定地域以外の局を聞きたい。番組表に他の局を追加したい。
-
「設定」にて全国の放送局を番組表に追加することで視聴、録音が可能となります。 ただし、視聴には別途「radikoプレミアム会員」でのログインが必要となる場合がございます
- 「設定 > 設定 > 放送局一覧」の順にクリック
- 「視聴可能な放送局」の欄の「NHK」や、「radiko」「radikoプレミアム」の左にあります「▶(黒い三角形)」をクリック
- 「(地域)」の左の「▶(黒い三角系)」をクリック
- 視聴したい放送局をクリック
- 中央の「追加>」をクリック
- 「OK」をクリックすることで、番組表へ追加することができます。
- NHKの過去番組の録音ができない。
-
NHKの過去放送につきましては「らじる★らじる聞き逃し」から視聴・録音が可能です。
- 認識の精度があまりよくありません。どうしたら精度が上がりますか?
-
周囲に雑音はありませんでしょうか?
音声認識される場合は、できる限り静かな場所で、且つマイクに近づき過ぎないようにしてお話しください。
そうすることにより認識精度が上がります。
- マイクが正常に利用できるかどうかを確認する方法を教えてください。
-
マイクが正常にご使用いただけるか確認する方法については、以下の動画をご覧ください。
- マイクを接続しているのに認識してくれません。どうしたらいいですか?
-
マイクの設定方法につきましては下記ホームページ、もしくは動画をご覧ください。
https://voicetechno-jp.secure-web.jp/VoiceCode/Trial.html
- インストール可能台数について教えてください
-
本ソフトにつきましては、ご購入されたお客様個人でご利用いただく場合に限り、3台までインストール可能です。
既に3台でご利用の場合でも、PCからアンインストールしたり本ソフトがインストールされたPCを破棄した場合であれば、他のPCにて再度インストール可能です。
- シリアル番号の入力ができない
-
本ソフトのシリアル番号は[3桁-7桁]の数字になっております。
ご確認いただいているシリアル番号の桁数がこれと異なる場合、本ソフトをご購入された販売サイトへのユーザー登録用の番号の可能性があります。
なお、シリアル番号はソフトを購入した販売サイトから発行されますので、
購入時に届いているメールなどから本ソフトのシリアル番号([3桁-7桁]の数字)をお探しください。※ご利用の販売サイトによっては、ライセンスキーやアクティベーションキーなどの名称で記載される場合もあります。もしシリアル番号が見当たらない場合は、シリアル番号の配布方法について販売サイトにご確認ください。
もしこのページに該当するお問い合わせがない場合は、
お手数ですが下の「お問い合わせフォーム」から
お問い合わせいただけますと幸いです。