- 「コミュニティ局 > CSRA」に一部の放送局が存在しない。
-
「CSRA」の一覧にある局の一部は、「リスラジ」や「FM++」から放送していますので、本ソフトの「録音ブラウザ」からご利用ください。また一部には廃局している局もありますのでご注意ください。
- 「VCRUNTIME140.dllが見つからないため、コードの実行を続行できません」というエラーが表示された。
-
このメッセージが出た場合、下記のページから「Visual Studio 2015、2017、2019、および 2022用再配布パッケージ X64用 (vc_redist.x64.exe) 」をダウンロードしてください。
https://learn.microsoft.com/ja-jp/cpp/windows/latest-supported-vc-redist?view=msvc-170
- 「Plus Player」で録音できない
-
録音できない場合は下記の2点をご確認ください。
1) Windowsで「マイクは他のプロセスで使用中です」と表示された場合、録音できるのは一つのプロセスのみに制限されています。 複数のPlus Playerや他の録音可能アプリを開いていた場合は閉じてください。
2) 「macOS 14.x (Sonoma)」で、「マイクを録音する権限がありません」というエラーが表示された場合、システム設定を変更してください。
Appleメニューから「システム設定」→「プライバシーとセキュリティ」→「マイク」を開き、そこに「NetRAdioHunter3」があれば、そのスイッチを「On」にしてください。
- 「録音ブラウザ」が開かない。
-
「キャッシュ」をフォルダごと削除して再度試してみてください。
【Windowsの場合】
C:\Users(ユーザ名)\AppData\Roaming\Technocity\cef【MACの場合】
/Users/(ユーザ名)/Library/Application Support/Technocity/ce
- 「コミュニティ局 > JCBA」を聴取/録音できない。
-
古いバージョンのOSでは、WebSocketという機能をサポートしていないものがあります。Windows 7 や macOS 10.15未満ではJCBAは聴けません。
- 録音に失敗し、メッセージにしたがって対応したが、それでも録音に失敗する。
-
エラーメッセージの内容が「録音に失敗しました」のほか、詳しい理由が不明な場合は以降を確認してください。
1) 他のソフト等で、ネットワークに問題が無いことを確認してください。
2) 一時的にセキュリティソフトを無効にして改善しないか試してみてください。
ウィルスチェックソフトには特定のフォルダを保護する機能があるものがあります。
出力フォルダがそれに該当しないか確認してください。
※ 各製品の参考サイト:
カスペルスキー、 ノートン、 ウイルスバスター (トレンドマイクロ)、
マカフィー、 Windows Defender3) 一時的にファイアウォールを無効にして改善しないか試してみてください。
参考: Windows、 MAC4) 録音ファイルの保存先が書き込み可能か確認してください。外付けドライブでマウントしていない、あるいはクラウドにログインしていない等。
5) macOS 14.x (Sonoma)の場合は、保存先がシステム設定で保護されていないか確認してください。 Appleメニューから「システム設定」→「プライバシーとセキュリティ」→「ファイルとフォルダ」を開き、NetRAdioHunterがないか確認してください。
もしあれば、左端の「>」をクリックして内容を表示し、右端のスイッチをOnにしてください。
- 録音に失敗します。
-
録音予約一覧画面で失敗した項目の一番右にあるメッセージを確認し、内容に合った対応をしてください。
- 地域の判定が住んでいる場所と違う。またそれを修正できない。
-
「自動判定」をクリックしても地域がずれてしまっている場合、お手数ですが下記ページより「エリア判定の修正依頼申告」を行っていただき、改善するかお試しいただけますでしょうか。
- 録音予約一覧メッセージ欄に「ネットワークに接続していません」と表示され、録音出来ない。
-
ネットラジオハンターが最新の状態になっているかお確かめください。
「ヘルプ」>「バージョン情報」>「アップデートを確認する」をクリックしていただき、アップデートがあった場合は最新にしてからお試しください。また「地域判定」が正しい地域になっているかお確かめください。
「設定 > 設定 > radikoタブ」に表示されている地域がお住いの地域と一致しておりますでしょうか。大きくずれている場合は「自動判定」をクリックして下さい。
- 地域判別が住んでいる場所と異なる
-
Radiko側が、お客様がアクセスしてくるIPアドレスなどから判別している状況です。お客様のご利用中のインターネットプロバイダーや回線の仕様によってradiko側で地域を判別しておりますので、回線側で設定が変われば正しく判別する場合もございます。また、お客様のルーターやモデムなどが情報を蓄積している可能性がございます。お手元のインターネット機器などを再起動すると正しく判別される可能性がございますので、一度お試しください。
もし上記の方法でも改善しない場合は、radikoに対して「地域判別」の修正依頼を以下のWEBページから申請してください。
https://radiko.jp/contact3
なお、修正が反映されるまでには2~3日かかることが多いようです。
もしこのページに該当するお問い合わせがない場合は、
お手数ですが下の「お問い合わせフォーム」から
お問い合わせいただけますと幸いです。